注意 3/24(金) 14:50頃よりconnpassの有料イベント参加登録処理におきまして、PayPal決済がしづらい状況となっております。
ご不便をおかけしますが、有料イベント参加登録につきましてはしばらく時間を置いてから行なっていただきますようお願いいたします。
本現象につきましては、PayPalサービスにて3/24(金) 13:00~16:00にてシステムメンテナンスが行われておりその影響によるものと考えられます。

新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

7

ポートフォリオの法則【UIデザイン編】

Organizing : 株式会社ビビビット

Registration info

Description

【決定版】あのデザインチームが「ポートフォリオの法則」を徹底解説

ポートフォリオの法則を知れば、百戦危うからず。
当イベントでは、内定者のポートフォリオに焦点を当て、適切なまとめ方、さまざまな企業の評価ポイント、共通する法則等を解き明かします。

今回のテーマは、UIデザイン。ミクシィ、Visional、Sansan、マネーフォワードの4社が登壇し、各社ならではの視点から「UIデザインの内定ポートフォリオ」を解説します。これから作る人も、すでに出来上がっている人も、より良いポートフォリオ作りにお役立てください。

📺無料お申込みはこちら
☆主にデザイナー志望の学生に向けた内容になりますが、社会人もご覧いただけます!

こんな方にオススメです

  • UIデザイン、UXデザイン、サービスデザイン等のポートフォリオ作りのTipsを知りたい方
  • デザイナーの声をもとにポートフォリオをブラッシュアップしたい方
  • 登壇企業のサマーインターンシップが気になる24卒学生
  • ミクシィ、Visional、Sansan、マネーフォワードに興味がある方

開催概要

【日時】2022年6月7日(火) 19:00~21:00
【対象】主にデザイナー志望の学生
【形式】Zoomによるオンライン配信
【参加費】無料

登壇者

長岡 美咲|株式会社ミクシィ 次世代エンターテインメント事業本部 TIPSTAR開発部 デザイングループ UI・UXチーム

千葉工業大学創造工学部デザイン科学科、同大学院を卒業後、2022年にミクシィにデザイナーとして新卒入社。学生時代はプロダクト、サービスデザイン、地域ブランディングなど幅広くデザインについて学ぶ(就活中にUI・UXデザインに興味を持ち、複数社の短期・長期インターンに参加)。現在は競輪サービス「TIPSTAR」のUI・UXデザインチームにジョインし、バナー制作やUI改善などの業務に関わっている。



大谷 耕一郎|株式会社ミクシィ 人事本部 人材採用部 新卒採用グループ

2019年にミクシィに中途入社。ビジネス職とエンジニア職の新卒採用における企画立案・要件整理から実行までを実施。2020年夏より、動画コンテンツの企画やTwitter運用といった採用広報も行う。2021年よりデザイン職の新卒採用担当となり、企画~実施まで一気通貫で行う。



福田 佳世子|Visionalグループ 株式会社ビズリーチ ビズリーチ事業部 UI/UXデザイナー

武蔵野美術大学工芸工業デザイン科出身。学生時代は陶磁研究室に所属し、食器のデザインが専門領域。2018年4月に株式会社ビズリーチに新卒入社し、入社後は「ビズリーチ」求職者向けプロダクトのUI/UXデザインを担当。現在は、求職者向け新規プロジェクトのデザインをリードしている。


松田 莉奈|Visionalグループ 株式会社ビズリーチ 人事本部 新卒デザイナー採用担当

2018年4月に新卒入社し、ビズリーチ事業部でカスタマーサクセスの経験を積んだ後、人事本部にてデザイナー専任の新卒採用に従事。学生のみなさんにVisionalのデザインや組織について知ってもらうための企画運営や新卒採用の計画立案・選考設計・リクルーターなどを幅広く担当。


富岡 茉那|Sansan株式会社 Eight事業部 Eightキャリア&ソリューション部 UXグループ

2020年にSansan株式会社へ新卒として入社。名刺アプリ「Eight」のウェブ、アプリのデザインを制作。そのほかには、「Smart Entry by Eight オンライン名刺」や「Smart パンフレット by Eightオンライン名刺」などのイベント事業のプロダクトデザインも担当している。大学では、情報デザインを専攻し、認知心理学を基に情報機器と人間をつなぐシステムをデザインするためのものづくりについて学んだ。


上原 茂実|Sansan株式会社 Sansan Unit Product Designグループ グループマネジャー

SIerでシステムエンジニアとしてキャリアをスタート。受託制作の事業がきっかけで、デザインやディレクションを学ぶ。その後、広告制作会社に転職。プロモーション領域のディレクションやデザインを経験し、2015年にSansanへ入社。クラウド名刺管理サービス「Sansan」のモバイルアプリに関わるUI/UXデザインを担当。現在はアシスタントマネジャーとして、グループの成果やメンバーの育成にも向き合う。


出井 輝|株式会社マネーフォワード マネーフォワードビジネスカンパニー デザイン部 個人・SMBグループ

千葉工業大学デザイン科学科に入学、千葉工業大学大学院デザイン科学専攻に入学。大学では主に、サービスデザインやインダストリアルデザインを専攻。2022年4月にマネーフォワード新卒入社。6月からはtoBプロダクトのマネーフォワードクラウドBOXのデザイン業務に従事予定。


伊藤 セルジオ 大輔|株式会社マネーフォワード 執行役員 CDO

2003年にフリービット株式会社に入社。CEO室にて広報、ブランディング、事業戦略などを担当。2006年に同社を退社し渡米。ニューヨークにてアートを学び、フリーランスデザイナーとなる。2010年に帰国し、デザイン事務所である株式会社アンの代表を務める。2013年度グッドデザイン賞受賞。2019年からは、株式会社マネーフォワードのデザイン戦略グループのリーダーを務める。2020年、マネーフォワードCDOに就任。


田中 秀征|株式会社ビビビット 取締役 CCO(主催・モデレーター)

2013年に「ViViVi​T」の立ち上げに参画。以降、デザイナー/マーケターとしてユーザーに奉仕する毎日を送る。デザインとマーケティングをかけ合わせたスキルを武器としてビビビットの経営に取り組み、全社一丸となって「ViViVi​T」を国内有数のクリエイティブプラットフォームへと成長させた。グッドデザイン賞、CSS Design Awards、Design Award Asia受賞。

株式会社ビビビット

ビビビットは、ポートフォリオを介したデザイナーとしごとのマッチングプラットフォーム「ViViViT」を提供しています。2013年3月のサービス提供開始からこれまで、投稿作品数110万点、導入社数2,700社を突破し、11万件以上のマッチングを創出しています。新卒就活から転職活動、副業・フリーランスのしごと探しまで、デザイナーのキャリアのインフラとして活用されています。

注意事項

  • 一部内容は予告なく変更する場合がございます。
  • 当イベントの録画、録音等は禁止です。
  • 当イベントの録画配信は予定しておりません。
  • 当社および他の参加者に対する侮蔑的、差別的、攻撃的、性的な言動等が確認された場合、強制退出をさせていただく場合がございます。

お問い合わせ

株式会社ビビビット
info@vivivit.co.jp

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ViViViT

ViViViT published ポートフォリオの法則【UIデザイン編】.

05/30/2022 15:05

ポートフォリオの法則【UIデザイン編】 を公開しました!

Ended

2022/06/07(Tue)

19:00
21:00

Registration Period
2022/05/30(Mon) 15:05 〜
2022/06/07(Tue) 21:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer