Registration info |
申込枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
デザインの実践知をつなぐ会「デザナレ」
今回Vol.9でコンセプトをプチリニューアルします!
これまで:デザイン組織のナレッジ共有会「#デザナレちょい見せ」
これから:デザインの実践知をつなぐ会「デザナレ」
👉回を重ねるなかで、デザイナーとしごとのマッチングを提供するビビビットだからこそ、「より多くのデザイナーが明日からのしごとに活かせるイベントにしたい」と考えるようになりました。
👉そのため、これまで大事にしてきた“現場のホント”は踏襲しながら、デザナレとは<デザインの実践知>であると再定義をしました。
👉また、ご登壇者様によってはちょい見せではなくモロ見せ!だったため、(思い切って)ちょい見せを外しました。
大好評につき再び!教科書には載っていない、デザインプロセスの“そこんトコロ”
「実際どんなプロセスでデザインしているか、今からお見せします」は、先日開催したデザインカンファレンス「あつまるデザナレ 2021」でトリを飾ったセッションです。視聴者数、参加後アンケートでの満足度が非常に高かったため、デザナレVol.9として再び開催いたします!
スピーカーとして、Visionalグループ 株式会社ビズリーチの米増佳樹氏、ヘイ株式会社の井出優太氏、コクヨ株式会社 ファニチャー事業本部の木下洋二郎氏をお招きし、各サービス・プロダクトのデザインプロセスに関する取り組みを発表していただきます。
基本にどこまで忠実なのか、どういった場面でフローの省略あるいは補足をしているのか、なにを重視しながら日々改善しているのか。各サービス・プロダクトの市場背景や課題とともに、ここでしか聞けないデザインプロセスの一次情報をお届けします!
こんな方に参加してほしい
- 他社のデザインプロセスが気になる方
- 自社のデザインプロセスを可視化・形式化させたい方
- デザインチーム・組織のマネジメントに興味がある方
開催概要
【日時】2021年11月10日(水) 18:00~19:30
【形式】「Zoom」によるオンライン配信
【参加費】無料
タイムスケジュール
- 18:00〜18:10:オープニングトーク
- 18:10〜19:10:各社のプレゼンテーション
- 19:10〜19:30:Q&A
※終了時間は多少延びる場合がございます。
参加方法
当イベントは「Zoom」で配信いたします。
視聴用URLは、開催1週間前ごろからconnpassのイベントメッセージで適宜ご案内いたします。
スピーカー
米増 佳樹 氏|Visionalグループ 株式会社ビズリーチ デザインマネージャー
IT系ベンチャー企業にてマーケターを経験したのち、2013年、株式会社ビズリーチに入社。UIデザイナーとしてのキャリアをスタートし、「キャリトレ」、「ビズリーチ・サクシード」など複数の事業立ち上げに携わる。現在はビズリーチ事業部にて、チームマネジメント、サービスデザイン、エクスペリエンス設計、プロダクト企画を担当。
Visional コーポレートサイト
Visional Designer Blog
VISIONAL DESIGN Twitter
井出 優太 氏|ヘイ株式会社 リードデザイナー
多摩美術大学大学院 情報デザイン研究領域修了。フリーのデザイナーを経て、カンム、フリークアウト、ヘイといったスタートアップにて事業立ち上げやプロダクト開発に従事。最近はSTORES レジという新規プロダクトをリリースし、STORES プラットフォーム全体のデザインリードも担当している。
ヘイ コーポレートサイト
STORES サービスサイト
STORES Twitter
木下 洋二郎 氏|コクヨ株式会社 ファニチャー事業本部 ものづくり本部 1Mプロジェクト
1990年京都市立芸術大学プロダクトデザイン専攻卒業。同年コクヨ株式会社入社。以後、オフィスチェアーを中心に、家具全般の先行開発およびアドバンストデザインを担当。人間工学や脳科学の視点から行動観察を行い、デザインとエンジニアリングを融合した開発手法でコクヨのイノベーションをリード。ドイツiFデザイン賞金賞、Red Dot デザイン賞 Best of the Best、グッドデザイン賞金等、受賞多数。
コクヨ コーポレートサイト
コクヨ ファニチャー事業本部サイト
コクヨ Twitter
田中 秀征|株式会社ビビビット 取締役 CCO(主催・モデレーター)
2013年に「ViViViT」の立ち上げに参画。以降、デザイナー/マーケターとしてユーザーに奉仕する毎日を送る。デザインとマーケティングをかけ合わせたスキルを武器としてビビビットの経営に取り組み、全社一丸となって「ViViViT」を国内有数のクリエイティブプラットフォームへと成長させた。グッドデザイン賞、CSS Design Awards、Design Award Asia受賞。
株式会社ビビビット
ビビビットは、ポートフォリオを介したデザイナーとしごとのマッチングプラットフォーム「ViViViT」を提供しています。2013年3月のサービス提供開始からこれまで、投稿作品数110万点、導入社数2,700社を突破し、11万件以上のマッチングを創出しています。新卒就活から転職活動、副業・フリーランスのしごと探しまで、デザイナーのキャリアのインフラとして活用されています。
デザナレ 過去開催アーカイブ
●【記事】Vol.6 続・私たちはデザイナーを正しく評価できているか?
●【記事】Vol.5 私たちはデザイナーを正しく評価できているか?
●【記事】Vol.4 200人超え組織のクリエイター採用連携術
●【記事】Vol.3 やってる風から抜け出すチームビルディング
●【記事】Vol.1 リモートでどうやる?新卒デザイナー研修プログラム
注意事項
当社および他の参加者に対する侮蔑的、差別的、攻撃的、性的な言動等が確認された場合、強制退出をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
個人情報の取り扱いについて
【利用目的について】お申込み時に入力頂いた個人情報は、当イベント主催者管理の下、当イベント主催者に対するお問い合わせへのご返答や商品・サービス・イベント等のご案内を差し上げる以外の目的では使用いたしません。以下の個人情報の取り扱いについてをご参照のうえ、同意頂ける場合にのみ申込完了ボタンを押下してください。
【第三者への提供について】個人情報を当イベント主催者以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合または法令に基づく場合を除きありません。
株式会社ビビビット 個人情報の取り扱いについて:https://vivivit.co.jp/privacy-rule
お問い合わせ
株式会社ビビビット イベント担当
inquiry@vivivit.co.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.