Registration info |
申込枠 Free
FCFS
|
---|
Description
大好評につき再び!コロナ禍での新卒デザイナー研修を振り返る
新卒デザイナーの研修プログラムは、各社独自のブラックボックスとしてなかなか共有されません。企業の競争力にも影響する重要なプログラムですが、発表し合えば、さらに良いものをつくるきっかけとなるかもしれません。
前回Vol.1で開催した「リモートでどうやる?新卒デザイナー研修プログラム」では、100人以上のお申込みをいただき多くの反響を呼びました。今回Vol.2も新卒デザイナー研修をテーマにすえ、ミクシィ 遠藤さん、サイバーエージェント 白田さん、ヤフー 平岡さんにご登壇いただきます。
新卒デザイナー研修のこれまでの歩み、リモートでの研修内容、得られた成果などをちょい見せしていただきます!
「#デザナレちょい見せ」とは
デザイン組織の運営に関するさまざまなナレッジを発信・共有し、より良いデザイン組織をつくるための場です。デザイナーや人事、はたまた経営者まで、組織づくりに携わる人が「デザイン」という切り口で知恵をつないでいくことを目指して運営しています。
こんな方に参加してほしい
- デザイン組織づくりのナレッジを発信し、企業の枠を超えてデザイン組織にナレッジを還流させたい方
- 企業の枠を超えてデザイン組織を発展させたい方
- 他社の新卒研修方法を知りたい方
開催概要
【日時】2020年5月28日(木) 19:30~21:00
【形式】Zoomによるオンライン配信
【参加費】無料
タイムスケジュール
- 19:30~ オープニングトーク
- 19:40~ 発表
- 20:30~ Q&Aコーナー
※終了時間は多少延びる場合がございます。予めご了承ください。
参加方法
当イベントは「Zoom」で配信いたします。
視聴用URLは、connpassのイベントメッセージで適宜ご案内いたします。
登壇者
遠藤 茜|株式会社ミクシィ デザイン本部 デザイン戦略室 デザイン戦略グループ
2013年ミクシィに新卒入社。デザイナーとしてフォトブックやマッチングなど様々なサービスのUI/UXデザインに携わる。新規事業立ち上げも経験し、現在はデザイン戦略室に在籍、キャリア支援・広報活動を担当。
白田 利枝|株式会社サイバーエージェント メディア統括本部 クリエイティブ広報
2011年新卒入社。スマートフォン特化アドネットワーク「AMoAd」の営業に従事したのち、2014年より技術職新卒採用人事へ。クリエイター職採用を専任で行い、育児休暇取得後に現職であるクリエイティブ広報へ。採用と広報セットで戦略設計などを行う。プライベートでは2児の母。
平岡 愛|ヤフー株式会社 CTO室 技術戦略推進部クリエイター人財戦略室
ヤフー株式会社にデザイン職で新卒入社。生活メディア、決済金融系サービスなど20以上のサービス開発に携わりデザイン部部長を務める。現在はCTO直下部門にて、エンジニアとデザイナーを支援する人事制度の企画運営、新卒デザイナー育成などを担当。
小宮 大地|株式会社ビビビット 代表取締役社長(主催・モデレーター)
1986年生まれ、神奈川県出身。早稲田大学卒業後、株式会社セプテーニ・ホールディングスに新卒入社。人事総務部配属でHR領域のキャリアをスタート。2013年、セプテーニグループでの社内起業として株式会社ビビビットを設立。デザイナーとしごとのマッチングプラットフォーム「ViViViT」を通じて、これまでに2,700社を超える企業のデザイナー採用を支援。
株式会社ビビビット
ビビビットは、ポートフォリオを介したデザイナーとしごとのマッチングプラットフォーム「ViViViT」を提供しています。2013年3月のサービス提供開始からこれまで、投稿作品数110万点、導入社数2,700社を突破し、11万件以上のマッチングを創出しています。新卒就活から転職活動、副業・フリーランスのしごと探しまで、デザイナーのキャリアのインフラとして活用されています。
注意事項
- 一部内容は予告なく変更する場合がございます。
- 当イベントの録画、録音等は禁止です。
- 当社および他の参加者に対する侮蔑的、差別的、攻撃的、性的な言動等が確認された場合、強制退出をさせていただく場合がございます。
お問い合わせ
株式会社ビビビット
info@vivivit.co.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.